妻が海外赴任になったけど、僕はどうすれば?

アラサー夫婦の妻が海外赴任になり、ついていった夫のブログ。ロンドンでの生活も綴ります。

さぁ転職活動だ

転職活動を開始した。

日本でロンドンの仕事を探す

その1:リクルートエージェント。

最大手のリクルートのうち、3ヶ月間担当がついて諸々のサポートを行ってくれる所。
「ロンドン 転職」とかでググると広告の筆頭として表示される割に、「ご紹介できる見込みの案件が1,2件となると思います」とのこと。
自分の経歴があまり魅力的でないだけなのかもしれないが、正直1,2件じゃあ登録とかの労力に見合うものではない印象。

その2:JAC Recruitment

企業としての発祥がロンドンであるJAC Recruitment。
法律的に日本の法人がロンドンでの仕事を直接紹介してはいけないそうなので、日本で登録してもJAC UKの担当者を紹介されることとなります。
日本の担当者とは過去にコンタクトを取っていたので、経歴書や志望業界等の連携はスムーズに終わってロンドン在勤の日本人担当者の方から連絡がきました。

リクルートと違い、まずは自分の経歴にハマりそうな求人を2つほど紹介してもらっており、その他希望を伝えて色々探してもらっている状況。
このエージェントは、企業からの求人をもらうだけでなく、登録者の経歴がマッチしそうな企業への「提案」という形で採用を働きかけてくれる。
さすがロンドン発祥の人材紹介会社であるな、という印象。
UK版のHPに記載されている求人にはないものなので、非公開求人をたくさん抱えているかと思われるので、日本国内にいる間でもコンタクトを取る価値はある。
なお、紹介してもらった2案件のうち、片方は日本国内で内定まで完結するもの。

今後の追加の紹介、案件の進行に大いに期待。

ロンドン現地で仕事を探す

日本で就活が完結しなかった場合、または後で現地で仕事を探す場合、これらのサイトが有名な様である。

その1:CentrePeople

検索で仕事を色々検索できるが、サラリー水準が総じて低めに見える。
とはいえ、非公開求人もあるだろうと思われるので、必要の際は登録してみたい。

その2:People First

http://www.people-first.co.uk

なぜだか埋め込み表示にならないが、とりあえず表示。
Center Peopleとほぼ大差ない印象。
日本国内にいる間でも登録が出来るようだが、まだ必要なさそうなので今後必要に応じ登録の予定。

エージェントの見極めポイント?

自分にとっていい転職エージェントを見極めるには、以下のポイントを把握すると良いと感じる。

  1. レスポンスは速いか?
    ちょっとしたことにも反応が遅いのは、まずフィルタしていいと感じる。
    紹介から応募までずっとスローな感じでは、望んでいないなら避けて良い。

  2. 提案を行える会社か?
    上記JAC Recruitmentの所で触れている通り、求人を今だしていなくても関係のある会社へ提案が出来るかどうか。自分が応募できる可能性の幅が広がるので、こうしたことが行えるエージェントの方が質が高い蓋然性は高い。

  3. 成功報酬型か、特命型か?
    成功報酬型=採用に至った人の年収30%等、採用に至った場合に報酬を得る体型。
    特命型=予めお金をもらって人を探す体型。
    当然前者が主流で後者は多くはないが、後者をやっているエージェントであれば、それなりの信頼があるからこそ企業がそのエージェントに依頼するため、ある程度質の高さを想定して良いと思われる。

  4. こちらの事情を慮れるか?
    以上まででなんとなく会社を見分けたら、後は案件をどうこちらに持ってきてくれるか、である。
    それは、こちらの現状、キャリア志向を慮ってくれるかどうかに尽きる。
    例えばLinkedInでも、転職直後でもやたらとJob Descriptionを投げつけてきたり会いましょうと言ってくるエージェントは多数いる。
    しかし、たまに「転職直後だと思うが入社して違和感はないか、今後のキャリアの方向について話をしないか」という一言を添えてくれるエージェントがいる。ちょっとプロフィールを読んでくれるだけでわかる情報なのだが、絨毯爆撃しているエージェントではこうはならない。
    過去にこうしたエージェントについてもらった時は、レスポンスもよく、なぜこの求人を持ってきたのか、を完結に明確に言ってくれる素晴らしい担当だった。台湾出身の女性であったが、彼女がLinkedInで他の人からも推薦文が書かれている背景が伺えた。

こうした人で、さらに1〜3までの条件に合致していれば大半の場合有益な話が出来ると思う。
例えば、狙うポジションでの具体的な能力水準、面接の具体的質問事項等、実践的な話をすることが出来ると思われる。
自分の場合、金融機関での開発者はどういった能力水準なのか聞いたら、Javaならザインパターンを一通り使えること、UNIXベースでシステムリリースの手順が作れること、等かなり具体的な話が出来た(ちなみに自分はそうしたバリバリのエンジニアでないのでそのポジションを諦めるきっかけになったが・・・笑)

自分はこれまで1度の転職と、1度の転職未遂しかしていないので、ツッコミや違った見方があれば大歓迎である。

追伸
Bizreachも使ったほうが良いのかもしれないと思いながら、まだ登録していない。