妻が海外赴任になったけど、僕はどうすれば?

アラサー夫婦の妻が海外赴任になり、ついていった夫のブログ。ロンドンでの生活も綴ります。

渡英して苦労した必須手続き

イギリスに移住したら、まずやるべきはNational Insurance Numberの取得と銀行口座の開設です。
どちらも仕事するために必要ですが、両方共一筋縄ではいかない手続きでしたので、その顛末をご紹介します。

  • National Insurance Numberの取得

英国での税金等の管理のため、National Insurance Number、NINoの取得が必要となります。
英語があまり得意でないけれどもイギリスに来た人は、まずここでスコットランド英語の洗礼を受けることになります。

NINoは、以下の流れで取得します。
電話で取得申請→郵送されてくる応募用紙に記入、返送→(場合によりJobCentreでインタビュー→)NINoが記入された用紙が返送される

困ったことにNINoは電話でしか取得申請が出来ず、かつ事務所がスコットランドにあるせいでこれまで馴染みのないイントネーションでかなり苦労します。
幸い、聞かれることは大体ネットに書いてあるので手元にメモを用意しておけば回答はなんとかできるでしょう。
相手が何言ってるかわからなかったら、恥を忍んで何度でも聞き返すしか無いです。
しかも事務手続きは正確でないので、電話したにもかかわらず書類が一向にこない、なんてこともザラです。


自分の場合も、一度電話したのですが2週間位音沙汰ないので改めて電話をかけましたが、照会用の電話番号はココ、という自動アナウンスが流れてブチッと切れてしまい、番号をメモるのにまた何回か電話をかける始末でした。
おまけにその番号にかけても昼間なのにオフィスがクローズしていたり・・・。

そんな色々なことがあってなんとか取得できました。
ただの事務手続きなのにやたらと苦労しました。

 

  • 銀行口座の開設

銀行口座の開設も、いろいろな人がブログで悲痛な叫び声を上げている通り、一筋縄では行きません。
困るのが、必須書類を揃えること。
銀行口座を開く際は、身分証及び住所証明が必要になります。
ネックになるのは住所証明。公共料金や固定電話、ローン等の紙の請求書が必要になります。

移住直後では自分名義の公共料金明細などなく、固定電話なんてこのご時世いらないしローンなんであるはずもありません。
単独でアパートに住んでいるなら待てば手に入るかもしれないですが、シェアハウスの人等では特に困ると思います。

ではどうするかと言うと、職場からのレターという手があります。
多くの人は雇用及び住所の証明を会社にレターとして起こしてもらい、それを銀行に提出するという手段を取っているようです。
自分もそれに倣って同様のレターを作成してもらいました。

が、家の近所のHSBC支店では雇用期間が短いこと(2ヶ月)を理由に断られました。
最低6ヶ月の雇用契約書を持って来いとのこと。
現在の自分は、所属している会社のお客さんの予算の都合上、短い契約をロールしている身分で、確かに不安定な職に見えます。

しかし、試しに他の支店にもう一度持っていって見たところ、「OKよ!」とのことであっさり通りました。
そして予約を取って諸々の手続きをして晴れて銀行口座開設完了!・・・かに見えました。

手続完了から1週間後ぐらいに、窓口で担当してくれた行員から連絡が届き、「あなたの住所証明の書類(会社からのレター)はセキュリティ部門の審査にはねられました。フルタイムの契約書か、公共料金等の明細を持ってきて下さい。」とのこと。
こんなこともあろうかと、最初の支店で住所証明を断られた段階で電気料金の請求書を夫婦連名に変えて再発行してもらっていたので、その書類でどうにかなりました。

イギリスでは銀行に関する法律が厳しい+外国人ということで警戒されて手続きが煩雑なのかと思います。
苦労はしましたが、晴れてデビットカードも手に入れて現金だけの生活から脱出することができました。